Weekly Informationウィークリー情報
リビング
<生活の木>ワークショップ「ローズのフェイシャルソープ&ローション&クリーム作り」
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館8階=タオル・室内用品売場<生活の木>
夏のお肌を、手作り化粧品で整えてみませんか。ローズのフローラルウォーターを使って3つのアイテムを作ります。
時間:各日①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ ④16:30~※各回1名様
参加費:3,300円(税込)
TEL.03-3343-9131(直通) ※10:00→20:00
※ご予約優先
<モリタミウ>POP-UP SHOP
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館8階=タオル・室内用品売場
画家・森田MiWさんとタオルメーカー<楠橋紋織>のコラボブランド<moritaMiW(モリタミウ)>。森田MiWさんのちょっと不思議なあったかな絵がタオルやハンカチ、ポーチやトートバッグなど、暮らしのアクセントになるモノタチに映し出されます。
毎日がもっとオシャレにハッピーに、しあわせの時間が流れます。
<スガハラ>POP-UP SHOP
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館8階=食器売場
千葉・九十九里のガラス工房<Sghr(スガハラ)>。ハンドメイドで独創性あふれるガラス製品を作っています。ガラスの美しさに魅せられた職人によるオリジナルデザインで、手づくりのぬくもりをお届けします。
夏をテーマに、カラーバリエーションを豊富に目にも楽しいグラスウェアを取りそろえてご紹介します。
「小千谷縮」特別販売会
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館8階=家具売場<イベントコーナー>
新潟県小千谷市を発祥とする麻織物「小千谷縮」は、伝統技法による布の鮮やかさと奥深さが特徴的です。吸水性や放熱性に優れた苧麻(チョマ)を使用しており、ひんやりさらっとした触感から春夏のファッションアイテムとして重宝されています。
天然素材にこだわった「小千谷縮」の品々を豊富に取りそろえてご紹介します。
<イッタラ><アラビア>特別販売会
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館8階=食器売場
森と湖の国フィンランドで生まれたガラス・陶磁器ブランド<iittala(イッタラ)>と<ARABIA(アラビア)>のアイテムを合わせてご紹介します。
美しい輝きと伝統のクラフトマンシップを継承するガラスメーカーとして、洗練されたデザインのテーブルウェアを作り続けている<イッタラ>。デザイン性、芸術性に優れながら使い勝手に配慮した、実用的な陶磁器を製作している<アラビア>。
世代を超えて世界中で愛され、現在も変わることなく私たちの生活の中で活躍している傑作の数々を、ぜひこの機会にご覧ください。
【自分に合う枕の選び方】3つのポイントをプロが解説&おすすめ枕6選とセミオーダー枕
- 場所
- 新宿店本館8階=寝具売場
自分に合った枕の選び方をベテランのスタッフが解説します。意外と知らない枕の役割や必要性から、気になる選び方のポイントもしっかりお届け。
あわせて、スタッフが選ぶおすすめ枕とセミオーダー枕をまとめてご紹介します。