Weekly Informationウィークリー情報
食品
【食品/本館】6月26日(日)号折込
- 場所
- 本館地下2階=食料品売場
新宿店の折込チラシをご覧いただけます。
シーズンスイーツ<東京會舘>
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館地下2階=和洋菓子売場<シーズンスイーツ>
格調高い国際社交場として大正11年(1922年)の創業以来、本物の味とおもてなしを提供し続ける<東京會舘>。
フランス風クッキー「プティガトー」、伝統の銘菓「プティフール」など、洋菓子の美味しさをご堪能ください。
●6月29日(水)→7月5日(火) ポポカテ
●7月6日(水)→12日(火) ティラミススター
●7月13日(水)→19日(火) カルビー プラス
<日本橋 天丼 天むす 金子半之助>期間限定販売
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館地下2階=食料品売場<イベントコーナー①>
江戸前天丼専門店<日本橋 天丼 天むす 金子半之助>。
金子半之助の“粋で豪快”な「江戸前天丼」を、ご自宅でもお楽しみいただけるお弁当に仕立てました。
ランチタイムにもおすすめの「天むす」は、ぷりぷりの海老にさっぱりとした塩気の【白】と、甘辛いたれを使った【黒】の2種をご用意しました。
6月30日は「夏越の祓」
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館地下2階=和洋菓子売場
6月30日は各地の神社で“夏越の祓”とよばれる神事が行われます。1年の折り返しにあたり、半年の間に心身にたまった穢れを払って残り半年の無病息災を祈願する、日本古来の厄払いの行事です。
京都では、外郎(ういろう)に小豆をのせた「水無月」というお菓子を食べる習慣があります。小豆の赤い色が邪気を祓い、白い外郎の三角形は氷を表しています。
暑い夏が近づくこの時期、健康を願いながら「水無月」を召し上がってみませんか。
季節のおすすめ~半夏生×タコ
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館地下2階=生鮮食品・グロサリー売場、惣菜・弁当売場
半夏生(はんげしょう)とは、夏至から数えて11日目の7月2日頃にあたります。農家の方たちはこの日までに田植えを済ませ、疲れた体を休ませる目安としています。また関西地方では“苗がタコの足のようにしっかりと根付くように”と、タコを食べる習慣があります。
タコは栄養豊富な食材。この日のメニューには疲労回復にもうってつけの「タコ」を取り入れてみませんか。
季節のお菓子“七夕”
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館地下2階=和洋菓子売場
7月7日は七夕。願いごとを書いた色とりどりの短冊を笹竹につるし、星に祈りを捧げます。天の川に隔てられた織女(織姫)と牽牛(彦星)が年に一度、会うことが許されたという中国の伝説が由来とされています。
和洋菓子売場では、天の川や星がモチーフのお菓子を取りそろえております。おいしいスイーツとともに、思い思いの七夕をお過ごしください。
<葉山 日影茶屋>期間限定販売
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店本館地下2階=食料品売場<イベントコーナー③>
江戸時代中期に鎌倉と三浦半島を結ぶ街道沿いに創業した<日影茶屋>。明治時代には料理旅館、現在は地元の食材を活かした会席料理を提供する日本料理屋となりました。
季節ごとのさまざまな和菓子をご用意しております。
【食品/ハルクフード】6月24日(金)号折込
- 場所
- ハルク地下2階=ハルクフード
新宿店の折込チラシをご覧いただけます。
本館・ハルク食品催事のご案内
- 場所
- 新宿店本館地下2階=食料品売場/ハルク地下2階=ハルクフード
週替わりで行う本館・ハルクの食品イベント催事のスケジュールをご紹介します。
<墨繪>期間限定販売
- 期間
- 8月20日(土)まで
- 場所
- 新宿駅西口地下構内=<パサージュウエスト>
新宿駅西口に隣接していたメトロ食堂街(2020年9月閉館)で<レストラン墨繪>として営業しながら、お食事と一緒に店内で作る焼きたてのフランスパンを提供していた<墨繪パン>。
売店で本格的にパン販売を始めた1994年以来、フランスパン生地をはじめさまざまなパン生地を魅力的な材料と合わせ“お客さまに喜んでいただけるパンの可能性”を追求し続けています。
小田急エース南館パサージュウエスト<クリスピー・クリーム・ドーナツ>期間限定OPEN
- 期間
- 12月1日(水)から
- 場所
- 小田急エース南館=パサージュウエスト・エース南店
<クリスピー・クリーム・ドーナツ>は、1937年にアメリカで誕生したドーナツストア。
創業から変わらぬ秘伝のレシピでつくる「オリジナル・グレーズド®」ドーナツを中心に、高品質でバラエティ豊かなドーナツをラインアップしています。
小田急デパ地下さんぽ
- 場所
- 本館地下2階=食料品売場
ハルク地下2階=ハルクフード
家族の食卓に。あの人への手土産に。がんばった自分に。
何にしようかなと、あっちのエリア、こっちのエリアを楽しくおさんぽ。
ぐるぐると歩くたびに、新しい発見があります!
- 心ときめくいち押しスイーツを豊富にラインアップ!
「和洋菓子」はコチラ - こだわりの素材で風味豊かに焼き上げた自慢の一品
「パン・トロワグロ」はコチラ - 何度でも食べたくなる定番のおいしさをたっぷりご紹介
「惣菜・弁当」はコチラ - お茶やコーヒー、ワインから生鮮食品まで網羅!
「その他」はコチラ