Weekly Informationウィークリー情報
食品
POP UP ONE<マゴベヱ団子 馬渡屋>
- 期間
- →
- 場所
- SHINJUKU DELISH PARK<POP UP ONE>
古くから大山丹沢修験の聖地、塩川の滝を目指してやってきた多くの修験者や旅人たちをもてなしてきたものをイメージしてできたのが「マゴベヱ団子」です。
もち米に米粉と蕎麦粉を混ぜて作られた生地を、竹皮にのせて蒸して仕上げた蒸し団子で、そばがきのような食感が特徴です。
<一口いなり むろや>むろや感謝祭
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店地下2階=惣菜・弁当売場<一口いなり むろや>
日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて「むろや感謝祭」を開催いたします。
<一口いなり むろや>の看板商品「一口いなり10貫」と「炙りいなり」を期間限定で特別価格にてご用意いたします。
<ル ビアン>マロンフェア
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店地下2階=パン売場<ル ビアン>
マロンペーストを合わせたカンパーニュに、栗の甘露煮とローストしたマカダミアナッツを合わせた「マカダミアマロン」をはじめ、ほうじ茶の生地に粒入り栗餡を包み、けしの実をあしらって栗のかたちに焼き上げた「ほうじ茶栗あんぱん」などを期間限定でご用意いたします。
<ポンパドウル>「秋よ、来い」~秋の味覚フェア~
- 期間
- →
- 場所
- SHINJUKU DELISH PARK<ポンパドウル>
渋皮付きの栗を使ったマロンクリームを絞り、栗の甘露煮をトッピングした「渋皮マロン」や大豆焙煎きなことローストしたクルミを練り込み、ほんのり甘い生地に仕上げた「クルミきなこ」など、残暑厳しい季節に涼やかな秋の訪れが待ち遠しくなる秋のパンをご賞味ください。
#新宿地下ラーメン<なかじゅう亭>
- 期間
- 9月1日(月)→9月6日(土) ※ラストオーダーは閉店の30分前 ※最終日は19:00まで
- 場所
- SHINJUKU DELISH PARK<#新宿地下ラーメン>
■現金はご利用いただけません。
群馬県で鶏白湯と言えば<なかじゅう亭>と言われるほど鶏白湯で有名なお店。赤城どりを使い、素材からこだわり長時間煮込んだ鶏白湯スープをご賞味ください。
おかし日和<ココココ>
- 期間
- →
- 場所
- 新宿店地下1階=和洋菓子売場<おかし日和>
私たちは「フィナンシェと言えばこう」「製造方法はこう」といったようなお菓子業界の常識にとらわれず、たとえ非常識でもいいから、食べて下さる方に「おいしい」「また食べたい」「大切な人に贈りたい」と思ってもらえるお菓子を提供することだけを目指して、ブランド名<Coco≠Coco(ココココ)> の「≠」に、“常識にとらわれない”という思いを込めています。
期間中、1レシートで「フレッシュサンドパイ・ストロベリー(1点)」と「ココココ5種7個セットアソート(1点)」の2点をお買い上げの各日限定50名様に「<ココココ>オリジナルキャラメル焼き菓子(2個入)」をプレゼントいたします。
#新宿地下ラーメン<純麦 × トウキョウシェイブアイス ネコゴオリ>
- 期間
- 8月25日(月)→8月30日(土) ※ラストオーダーは閉店の30分前 ※最終日は19:00まで
- 場所
- SHINJUKU DELISH PARK<#新宿地下ラーメン>
■現金はご利用いただけません。
2023年4月にオープンした完全予約制・住所非公開、そしてラーメン店では珍しいコースのみでの提供が話題になり予約困難店の<純麦>。
この夏、その注目店の<純麦>が姉妹店のかき氷専門店<トウキョウシェイブアイス ネコゴオリ>と同時出店!ラーメンの締めにはぴったりのひんやりスイーツをご堪能ください。
デパ地下★インフォメーション
- 場所
- 新宿店地下2階=食料品売場<イベントコーナー>、<入口前イベントコーナー>
週替わりで行う食品イベント催事のスケジュールをご紹介します。