Weekly Information

食品

New!!

おかし日和<世田谷亀屋 本店>

期間
場所
新宿店地下1階=和洋菓子売場<おかし日和>

昭和13年、世田谷経堂駅に亀屋の暖簾を掲げて80余年を迎えます。
おいしさは幸せに通じることを信じ、「美味しさ、幸せ、みんないっぱい亀屋のお菓子。」を社是に開業以来こつこつと技に磨きをかけ、素材を吟味してお菓子をお届けしております。
現在は代を重ね、ふるさとの世田谷に因んだ御菓子を多数創作しお届けしております。どうぞ、伝統の技で作り上げた味をご賞味ください。

  • 招福もなか(1袋/6個入) 648円  世田谷屈指の名刹である豪徳寺。その豪徳寺が井伊家の菩提を弔うきっかけになったとされる招き猫の逸話に因んで創製しました。また、豪徳寺が亀屋の創業者の菩提寺であることにも因んでいます。 こしあん、白あん、つぶあんの3種類のあんを用意しました。
    招福もなか(1袋/6個入) 648円

    世田谷屈指の名刹である豪徳寺。その豪徳寺が井伊家の菩提を弔うきっかけになったとされる招き猫の逸話に因んで創製しました。また、豪徳寺が亀屋の創業者の菩提寺であることにも因んでいます。
    こしあん、白あん、つぶあんの3種類のあんを用意しました。

New!!

POP UP ONE<ブラッスリー・サリュー>

期間
場所
SHINJUKU DELISH PARK<POP UP ONE>

<ブラッスリー・サリュー>は、世界中の港々で出会った食材やレシピをもとに、いろんなスパイスを使った料理を振る舞うレストラン。
今回は、食後のデザートに人気の「サリューのプリン」や姉妹店<サン ジャン ド リュズ>で人気のチーズケーキやクッキーなどの焼き菓子をご用意しております。

  • サリューのプリン(1個/140g) 600円  甘さ控えめ、キャラメル苦め、固めの大人な味わい。プリン1個に平飼いしたニワトリの卵を1個以上を使用し、低温でじっくり火を入れることで、唯一無二のなめらかさを追求しました。 土台のチョコレートスポンジにはカラメルソースが染み込み、ジュワッと贅沢な口どけに。
    サリューのプリン(1個/140g) 600円

    甘さ控えめ、キャラメル苦め、固めの大人な味わい。プリン1個に平飼いしたニワトリの卵を1個以上を使用し、低温でじっくり火を入れることで、唯一無二のなめらかさを追求しました。
    土台のチョコレートスポンジにはカラメルソースが染み込み、ジュワッと贅沢な口どけに。

New!!

#新宿地下ラーメン<麺ラボ 唯奏>

期間
7月28日(月)→8月2日(土) ※ラストオーダーは閉店の30分前 ※最終日は19:00まで
場所
SHINJUKU DELISH PARK<#新宿地下ラーメン>

■現金はご利用いただけません。

大阪市西区の阿波座駅から徒歩1分に店舗を構える<麺ラボ 唯奏>。
当店は創業3年目ながら全国のラーメンイベント・グルメ博に出店。
鶏出汁そば専門店を掲げ、「変わらない美味しさより変わり続ける美味しさを」をコンセプトにラボの店名通り日々味への探究を続けています。

  • 京赤どりの極上中華そば(1杯) 1,200円  京都の地鶏「京赤どり」と水のみで丁寧に炊き上げたスープとパツッとした食感の細麺の相性はバツグン!! 東京にいながら「関西」の1杯をお楽しみください。
    京赤どりの極上中華そば(1杯) 1,200円

    京都の地鶏「京赤どり」と水のみで丁寧に炊き上げたスープとパツッとした食感の細麺の相性はバツグン!!
    東京にいながら「関西」の1杯をお楽しみください。

<ラ・メゾン・デュ・ショコラ>アンソリット 新フレーバー

場所
新宿店地下1階=和洋菓子売場<ラ・メゾン・デュ・ショコラ>

1977年にパリに誕生した高級チョコレート専門店。M.O.F(フランス国家最優秀職人章)の称号を持つシェフ・パティシエ・ショコラティエ、二コラ・クロワゾーは、細やかな感性と卓越した熟練の技と情熱で、伝統と革新の詰まったアーティスティックな作品を生み出しています。

  • アンソリット カレー(8粒) 4,860円  インパクトのあるユニークなチョコレート体験を提案するコレクション「アンソリット」。 第一弾はインドカレー風味のアーモンド&ヘーゼルナッツのプラリネ。インドカレーのスパイシーでまろやかな風味とわずかに刺激のある香り、キャラメリゼしたナッツのカリカリした食感のプラリネが魅惑的な味覚を彩ります。
    アンソリット カレー(8粒) 4,860円

    インパクトのあるユニークなチョコレート体験を提案するコレクション「アンソリット」。
    第一弾はインドカレー風味のアーモンド&ヘーゼルナッツのプラリネ。インドカレーのスパイシーでまろやかな風味とわずかに刺激のある香り、キャラメリゼしたナッツのカリカリした食感のプラリネが魅惑的な味覚を彩ります。

#新宿地下ラーメン<自家製麺 竜葵>

期間
7月21日(月・祝)→7月26日(土) ※ラストオーダーは閉店の30分前 ※最終日は19:00まで
場所
SHINJUKU DELISH PARK<#新宿地下ラーメン>

■現金はご利用いただけません。

2016年埼玉県川口市に開店した<自家製麺 竜葵>。有名ラーメン情報誌では塩部門で新人賞を受賞するなど、地元で有名な人気ラーメン店。
名古屋コンセプトのラーメンとして、名古屋コーチンを使用した塩らぁ麺やサイドメニューにはひつまぶしをご用意いたします。

  • 名古屋コーチン極上塩らぁ麺(1杯) 1,200円  スープに名古屋コーチンを惜しみなく使用し、国産小麦のみ使用した専用粉の細麺を合わせた極上塩らぁ麺です。
    名古屋コーチン極上塩らぁ麺(1杯) 1,200円

    スープに名古屋コーチンを惜しみなく使用し、国産小麦のみ使用した専用粉の細麺を合わせた極上塩らぁ麺です。

<マネケン>7月限定 クッキー&クリームワッフル

期間
7月31日(木)まで
場所
SHINJUKU DELISH PARK<マネケン>

北海道産生クリームを加えたコクのあるバニラアイスクリーム風味の生地に、ほろ苦いココアビスケットチップを加えて焼き上げました。
そこに、濃厚なコクと控えめな甘さが特徴のミルク風味のクリームを絞り仕上げた「クッキー&クリームワッフル」をお楽しみください。冷やしてもおいしく召し上がりいただけます。

  • クッキー&クリームワッフル(1個) 210円  ココアビスケット入りバニラアイス風味の生地と、ミルククリームのコク深い味わいのワッフルです。
    クッキー&クリームワッフル(1個) 210円

    ココアビスケット入りバニラアイス風味の生地と、ミルククリームのコク深い味わいのワッフルです。

デパ地下★インフォメーション

場所
新宿店地下2階=食料品売場<イベントコーナー>、<入口前イベントコーナー>

週替わりで行う食品イベント催事のスケジュールをご紹介します。

■デパ地下★インフォメーション(PDF)はコチラ
※イベント内容は変更になる場合がございます。

<ル ビアン>桃フェア

期間
場所
新宿店地下2階=パン売場<ル ビアン>

クリームチーズを合わせたカスタードを絞り山形県産の白桃をトッピングして仕上げた桃のデニッシュをはじめ、白桃の果肉を入れたカスタードクリームをふんわり食感のパンに包んだ桃のクリームパンなど、期間限定でご用意いたします。ジューシーな桃の甘みとおいしさ広がる味わいをご賞味ください。

  • 桃のタルト(1カット) 486円  サクサクのタルトにカスタードと紅茶を合わせたダマンドを絞り山形県産の白桃を並べて焼き上げました。グロゼイユの酸味がアクセントです。
    桃のタルト(1カット) 486円

    サクサクのタルトにカスタードと紅茶を合わせたダマンドを絞り山形県産の白桃を並べて焼き上げました。グロゼイユの酸味がアクセントです。

その他のWeekly情報