社会 Social(社会貢献・地域共創)

方針

当社は、百貨店の集客力と情報発信力を生かし、社会貢献活動に積極的に取り組みます。
また、地域の皆さまとも連携しながら、暮らしやすく賑わいのある、持続可能な魅力ある街づくりに貢献してまいります。

活動内容

各種支援活動

日本赤十字社活動支援
毎年、夏頃に各店の店内ならびに従業員施設に、ポスター掲示やチャリティーボックスを設置し、広報活動への協力をしています。
また、小田急レディスクラブご入会のお客さまが、お積み立て継続時の記念品にチャリティーをお選びの場合、お客さまに代わりお積み立て1口につき100円寄付させていただいています。
さらに、従業員用施設では、日本赤十字寄付金付自動販売機の設置による寄付を実施しており、継続的な支援活動を行っています。
日本赤十字社活動支援イメージ
義援金募集、寄付
災害発生時には被災地支援募金箱を各店店内ならびに従業員用施設に設置し、集まった義援金を日本赤十字社を通じて寄付いたしております。また、コロナ禍には、医療従事者の方々に感謝と応援の気持ちを込めて、お客さまにお買い上げいただいた金額の一部を日本赤十字社と「守ろう東京・コロナ対策医療支援寄附金」に寄付いたしました。
ハロードリーム「花と笑顔」こども絵画コンクールへの協力
NPO法人ハロードリーム実行委員会の「こどもの夢を育む社会になる」活動に賛同し、2013年からこども絵画コンクールの審査員をさせていただいております。社長賞・店長賞等を授与、2024年は8月7日から1週間、町田店レストラン街スカイタウンにて作品の展示を行いました。
作品展示
ランドセル寄贈
2021年から東京善意銀行(東京都社会福祉協議会)を通じて当社の店頭取扱期間を終了したランドセルを児童関連施設等へお届けしています。継続した活動に対し、第73回東京都福祉大会にて感謝状を授与されました。
感謝状

地域共創

「小田急百貨店×ふるさとチョイス」(オンラインページ開設)
納税を通して全国の様々な地域を応援できる「ふるさと納税」。当社では小田急百貨店オンラインショッピング上に、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス 」を運営する株式会社トラストバンク様と連携し、お客さまと地域をつなぐサイト「ふるさと納税 ~百貨店バイヤーおすすめの返礼品~」を開設しています。
小田急線沿線の特産物の紹介や、当社バイヤーがシーズンに合わせておすすめする全国各地の名産品を特集するなど、食料品を中心に全国約1,700の自治体から57万点以上の返礼品を展開しています。
ふるさと納税 百貨店バイヤーおすすめの返礼品
東京都がん予防・検診受診率向上を目的とした各種キャンペーンへの協力
東京都主催の「女性の健康週間キャンペーン」「母の日キャンペーン」「父の日キャンペーン」「ピンクリボンin東京」「いい夫婦の日キャンペーン」では、店内ならびに従業員用施設にてポスター掲出やリーフレット等を配布し、がん予防・検診受診の呼び掛けをしています。
母の日キャンペーン
父の日キャンペーン
新宿御苑 森の薪能、新宿まちフェスへの参画・協賛
新宿にゆかりのある企業、地域の皆さまや商店街、行政などが一体となって行うイベント「新宿御苑 森の薪能」「新宿まちフェス」に参画・協賛しています。2024年10月の新宿まちフェスでは、新宿店食料品売場で、協賛企業同士のコラボレーションとして株式会社伊藤園様の抹茶を使用した限定スイーツやパンを販売しました。
新宿まちフェス 株式会社伊藤園様とのコラボ
官公庁・関係団体との連携、防災インフラとしての取り組み
各店ともに周辺地域の様々な活動に定期的に参加しています。地域社会の一員として、防災・防犯・環境整備・清掃活動・祭礼・イベント等に積極的に関わっています。

新宿店、町田店では従業員全員に自衛消防隊の任務分担があり、毎月防火防災訓練を実施しています。年に一度の各管内の審査会には代表者が出場し、2024年新宿店は「自衛消防活動審査会」16チーム中4位、町田店は「自衛消防技術発表会」10チーム中最優秀賞となりました。
自衛消防活動審査会
自衛消防技術発表会
地域の防災訓練への参加
防災訓練イメージ
防災訓練イメージ
祭礼・イベントの運営補佐・参加 
祭礼イメージ
ハロウィンウォークチラシ
ハロウィンウォークの列
地域の環境整備・清掃活動への参加
新宿パートナーシップ
清掃活動
町田ゼルビア連携施策
町田店では、2023年シーズンJ2リーグからポスター、ゼルビアボード、ゼルビアメーター、懸垂幕などで応援をスタートいたしました。同年J2優勝し、2024年からJ1に昇格した地元チームを、引き続きポスター、ゼルビアボード、ゼルビアメーター、デジタルサイネージ、懸垂幕で応援を実施するとともに、ホームゲーム当日にチケットのご提示で当店レストラン街スカイタウンにてワンドリンクサービスを実施しています。2024年10月5日の小田急マッチデーには競技場のテントブースに出店し、お楽しみ抽選会等で試合会場に賑わいを添えました。
FC町田ゼルビアを地域の皆さまと応援することで、スポーツ振興を通じて地域の活性化に貢献していきます。
ゼルビアポスター
ゼルビアの試合結果
出店イメージ
出店イメージ
町田の子育てファミリー応援マガジン「らぶ♡ふぁみ」との連携イベント
町田地域の子育てファミリーに向けて情報発信している「らぶ♡ふぁみ」と連携し、ゴールデンウィーク・夏休みに親子で楽しめるワークショップを開催しました。
2024年夏休みには小田急線町田駅とのコラボイベントや、食品サンプル体験に多くのお客さまが参加されました。

地域共創・産学連携

当社では、学校と連携し、学生が普段学んでいることを生かす場を提供することで、学生と地域のお客さまを結ぶ活動を行っています。
桜美林大学のワークショップ
町田店では、2024年8月24日に桜美林大学健康福祉学群保育専修・保育学専攻の学生と一緒にペットボトルキャップを使ってアート作品を作るワークショップを実施し、当日制作した作品の一部を後日館内に掲示しました。保育学を専攻する学生の方々の大学での学びを生かし実践する場を提供するとともに地域のお子さまの夏休みのイベントとして楽しんでいただきました。
ペットボトルキャップアートワークショップ
玉川学園ハンドベルコンサート
町田店では12月に、町田駅前カリヨン広場にてハンドベルクワイアクリスマスコンサートを毎年開催しており、学生による演奏を楽しみにされているお客さまが多くいらっしゃいます。地域に根ざした郊外店舗である町田店ができる社会貢献活動=地域産学連携施策として、継続して取り組んでいます。
ハンドベルコンサート